痛みの原因とは何かを知る

ご自身のお口の中、ちょっとしたトラブルに気付き、何となく見てみると、虫歯に気付いた……こんなとき多くの方が憂鬱な気持ちになることでしょう。虫歯を見つけたなら、早い段階で歯医者さんに受診するのが一番。それはわかっているのですが、どうにも気が向かない。その一番の原因は痛みではないでしょうか。
虫歯治療は痛いモノ。そんな意識は、過去に受けた痛みを伴う治療や、知人から聞かされた痛みのある苦痛な治療の話が記憶にあるからです。また、そんな痛みを味わうのは嫌。痛みに対してこうした嫌な記憶を持っていると、虫歯の存在に気付きながらも、歯医者さんへの受診をためらってしまうもの。
しかし、そんな方に朗報です。かつては痛いイメージのあった虫歯治療ですが、最新の治療では痛みを感じない治療が増えています。しかも、治療中だけでなく治療後にも腫れや痛みを感じるリスクも少なくなっているのです。つまり、抱いていた痛みに対する苦痛の治療ではなくなっているということ。治療の痛みを嫌がり、虫歯を進行させるリスクも軽減できます。
痛みのない虫歯治療には、最新の技術が活用され、歯を削らずに治療を進められるといった進化が加えられています。歯を削る領域も狭く、ご自身の歯を残したまま治療ができ、いつまでも自分の歯で食事を楽しむこともできます。
そんな進化する虫歯治療、何故痛みを出さずに治療ができるのかをご紹介します。また虫歯治療の痛みの原因となるモノが何か、これについても併せてご紹介します。痛みの原因を知ることは、不安を一つ拭うことでもあります。不安と痛みのない安心できる治療を知って、いつまでも、お口の健康を守りましょう。